ロゴ

「手作りっていいね」をテーマにしたブログです。

アイロンビーズでコースターの作り方

   

ず~っと前に買ったアイロンビーズ(パーラービーズ)のキットが残ってたので旦那のお姉ちゃんとコースターを作ってみました。私のビーズは少ししかなかったんですが、お姉ちゃんが材料をたくさん持ってたので、そちらも借りてさっそく挑戦です。

材料
アイロンビーズの材料

  • アイロンビーズ
  • プレート
  • ピンセット
  • アイロンペーパー(クッキングシート)
  • トレイ

作り方
1.ビーズをピンセットでつかんで、プレートの上に並べながら図柄を作る。
プレートの上に図案を作る

2.上にアイロンペーパーをのせて、ビーズの表面が溶けるまで中温にしたアイロンを15~20秒くらい均等にかける。
アイロンをかけたアイロンビーズ

3.裏返してアイロンペーパーをのせ、均等にさっとアイロンをかけたら出来上がり。
アイロンビーズの猫

ビーズが溶ける前にアイロンペーパーを剥がすと、せっかく並べたビーズがアイロンペーパーにくっついてバラバラになってしまうので注意です。かといってアイロンをかけすぎるとビーズが溶けすぎてしまうので、きれいに作るには加減が少し難しいです。
スケルトンタイプのビーズを使った場合、色移りする場合もありました。
色移りしたスケルトンビーズ
私が何度かやってみてわかったのは、アイロンペーパーがアイロンビーズにぴたっとくっつくと色が変わるので(透けて)、そのくらいまでアイロンをかけるのがベストでした。
裏はアイロンをさっとだけかけるようにしました。

今回のポイント
①アイロンはあらかじめ中温にしておき、スチームは切っておきます。

アイロンは均等にかけます。

③アイロンをかけた後、上に雑誌など重いものを載せて置けば作品が反ったりするのを防げます。

④アイロンペーパーはビーズが冷めてからゆっくり剥がします。

ビーズをプレートに載せていくのは細かいし、結構地道な作業だけど形になっていく過程が楽しいです。今回みたくいろんな色が混ざって売ってるビーズを使う時は、最初に色別に分けておくと楽だと思います。

アイロンビーズの図案

図柄ですがパーラービーズのサイトで下絵がダウンロードできます。アイロンビーズって平面だけじゃなく、立体の物も作れるんですね。他にも簡単なクロスステッチの刺繍図案とか、イラストロジックの完成図やドット絵を見ながらでも作れますよ。

フルーツのコースターも作ってみました。
フルーツのコースター
スイカの種の配置を適当にやってしまい後から反省(;´・ω・)

ついでにミッキーも
ミッキーのコースター
ミニーちゃんも作らなきゃ。

こちらは旦那のお姉ちゃんの作品。すっごくかわいいです。
アイロンビーズのコースター
一緒に作れて楽しかった(*´▽`*)

アイロンビーズの購入
初心者の方にはスターターキットで気軽にやってみるのがおすすめです。おもちゃ屋さんや量販店、手芸屋、通販などで購入できます。ビーズだけなら100均でも売っていますよ。

プレートなどを持っている場合はビーズだけ色んな色が大量に入ったこちらのセットがおすすめです。なんと11000ピースも入っています。

最近のビーズは単色の他に夜光タイプやラメ入りなど種類も豊富ですね。

良く使う色や欲しい色だけを購入する場合は単色ばら売りでの購入がおすすめです。

今回小さいプレートしかなくて小さい作品しか作れなかったので、アイロンビーズ プレートLサイズも購入したいと思います。更に大きい作品を作る場合は複数購入し、4辺のうち2辺に付いてる、ジョイントで繋げば良いそうですよ。

 - その他手作り